いよいよ最後の乗り放題となりました! 午前6時に自宅を車で出発し、伊丹空港へと向かいました。 小雨が降っており、関東から九州まで前線が発達しており、本日も揺れそうな予感が!
最後のルートは、伊丹〜宮崎〜福岡〜羽田〜長崎〜伊丹です!
伊丹空港発一番機の、宮崎行きNH501便7:10分発の飛行機に搭乗しました。!!
ところが扉が閉まっても動かない??15分待っても動かない??機長からのアナウンス(只今、東京の航空管制センターでトラブル発生の為、全国の飛行機が離陸・着陸が出来ない状態になっております???
回復の見込みは立っておりません??なんじゃこりゃ??私も何度となく飛行機は利用しておりますが初めて聞く内容に??
30分たって、なんとか間隔を空けて飛行できるアナウンスはがあり、40分遅れで宮崎へ! 宮崎は大雨で、嵐の状態でした!
無事着陸!!となんとゲートには凄い人が?? 日本全国の空港で、全部の飛行機が30分〜2時間近く遅れている事が判明しました! ちょっといやな予感!
福岡行きのEL754便は、30分遅れで宮崎空港を飛び立ち、福岡空港へ着陸!
福岡空港着陸時刻11時08分、私はこの後11時10分??発の全日空250便で羽田へ向かう予定です!
この時点で、私が搭乗する羽田行きの250便は、まだ羽田空港を飛び立っておらず、(この飛行機が折り返し羽田行きとなる)単純に考えても2時間近くの遅れとなる??
福岡空港もとんでもないお客さんで溢れております。TVのニュースでもやっております。 この時点でも、既に運休便も多々出ており、2時間〜3時間遅れも当たり前状態です!
この時点で、エンドース(裏書)して貰って、旅行を中止して伊丹へ戻ろうかと思いましたが、明日は日曜だし、怖いもの見たさ??で、予定の便でとりあえず羽田まで言ってみようと思いました。
でも、予定の羽田〜長崎は絶対に無理です、福岡を出発する時間が、羽田を出発する長崎行の時間でした。
福岡発羽田行きANA11時10分初の便が、結局14時18分に出発(3時間遅れ)でした。
羽田空港到着!! 降りて、びっくり〜〜物凄い人です!! 空港の搭乗口にこんなに人がいるのを見た事はありません!!
私の搭乗予定の長崎行きは既に出発しており、次の便も遅れが未定の為、仕方なく伊丹へ戻ろうと、航空会社のカウンターへ、物凄い列、30分近くかかって、午後17時15分初のANA35便にエンドースしました。
とりあえずこれで安心!! とあとは出発時間までのんびりと!
ここで、物凄い光景を見てしまった!!
羽田発10時35分の福岡行き、午後3時過ぎても飛んでいない??既に5時間遅れ!
でも、お客さん待ってます! やっとのアナウンスで出発案内??が、福岡空港は天候不慮の為、着陸できない場合は、長崎空港又は羽田へ引き返すと言うアナウンス!!
さすがにこれを聞いたお客さん、5時間待たされて・・・・お客さん全員が航空会社のカウンターに殺到して、私も初めて修羅場を見てしまった!!
伊丹行きの出発時刻になり、ゲートへ!
待っていると、突然!!! 目の前の私の搭乗する便の掲示板が・・・・・欠航!!!
え〜〜〜〜!!ただ笑うしかない??
カウンターへ行き、次の便に変更を交渉!! 申し訳ありません、機材繰りがつかず、本日の大阪行きはすべて欠航です!!
おおおお〜〜まじで、新幹線か〜〜他の航空会社は???
その時、お客さん大阪へ行かれます?? はい! よかったら、午後15時15分発のANA31便がまだ沖留めでいます?・搭乗されます? この飛行機すでに3時間30分遅れ!
とりあえず、バスで搭乗後、30分して何とか羽田を離陸、伊丹空港へ20時21分到着しました。
いろいろと体験できた一日でした!
今日は乗り放題の日であり、全国の航空ファンがMCTぎりぎりの時間で日程を組んでおり、旅行を途中で中止した方も多かったと思います、また代替費用等、航空会社にとっては、とんでもない損害だと思います。